クイックアプリ検索 »   新着 | 値下げ | 無料 | 高評価 | 新着オススメ! | キニナル! | 新着動画 | iPad新着 | iPad値下げ | iPadオススメ!
CatchAppNews - キャッチアップニュース

あの人気オンラインゲームがアプリになった!「ラグナロクオンラインVIOLET」

2011年4月15日13:00 [ アプリレビュー ] Posted by キャサリン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Share on Tumblr
  • Check
4年連続プレイヤー数の多さ部門No.1オンラインRPG(オリコンCSランキング)に選ばれた、人気オンラインゲーム「ラグナロクオンライン」がiPhoneアプリになった!
ラグナロクオンラインの世界観を携帯電話で楽しめる「ラグナロクオンライン VIOLET」のiPhoneアプリバージョンです。

騎士だった父を見て育った主人公クルライドは、自分も幼い頃から首都プロンテラで一番の騎士になる夢を抱いてきた。
今日は待ち望んだプロンテラ国王親衛隊『バイオレット騎士団』の入団試験日。亡くなった父の代わりに1人で育ててくれた母の激励を受けながら家を出るが・・・
というところからストーリーが始まります。

アプリ起動後、スクリーンをタップすると、メインメニューが表示されます。初回は「はじめから」を選択。(それ以外のメニューについては最後に)
すると、データ保存スロットの選択画面になるので、適当なスロットを選んで「NEW GAME」ボタンをタップ。

さっそくゲーム開始です。最初にストーリーの序章が流れ、その後クルライドの自宅シーンへ。
クルライドと母親の会話を進めていきます。セリフが表示される枠内をタップすることで会話が進んでいきます。

ここで、最初のクエスト「バイオレット騎士団」を獲得します。クエストは、いろんな人との会話から獲得していくことが出来ます。
キャラクターの操作が可能な状況では、画面上部にステータスやメニューボタン、画面下部にコントローラーが表示されます。コントローラーは画面左側の四方の矢印が移動、右側のボタンが確認/決定/攻撃ボタンになります。

画面左上のキャラクターのイラストをタップすると表示されるメニュー画面について説明します。

『CHARACTER』ではキャラクターの現在の体力や攻撃力などのステータスが表示されます。左下の「STAT POINT」がレベルアップのたびに2ポイントずつ貯まってくるので、ここでStatus欄の各ステータスに振り分けることができます。
●Status・・・STR=力、AGI=素早さ、VIT=体力、INT=知力、DEX=器用さ、LUK=運
●Attributes・・・ATK=攻撃力、DEF=防御力、MATK=魔法攻撃力、MDEF=魔法防御力、HIT=命中率、FLEE=回避率、CRI=クリティカル

『EQUIPMENT』は、現在装着している武器や防具などの装備の確認や変更、解除ができます。

『INVENTORY』は、持ち物です。装備品や回復系アイテムなどが入ったカバン、ペットが拾ったものや消耗品が入った巾着、武器や防具に装着するカードの3種類があります。(左側のアイコンで切り替え)

『SKILL』はスキルの確認や習得が出来ます。スキルには、SPを消費することで使用できる「アクティブスキル(ACTIVE)」と、習得するだけで効果を発揮する「パッシブスキル(PASSIVE)」の2種類があります。スキルの習得や強化にはスキルポイントを使用します。スキルポイントはレベルアップ2回ごとに1ポイント取得できます。
「アクティブスキル」はクイックスロットに登録して使うこともできます。(クイックスロットについては後ほど)

『RECIPE』はアイテムを製作するためのレシピが保存されています。レシピと材料があればアイテムを製作することができます。

『QUEST』は現在進行中のクエストの確認ができます。赤字のクエストは「メインクエスト」でストーリーを進めていく上で必須のクエストです。青字のクエストは「サブクエスト」でアイテムなどの報酬などをもらえるクエストです。

『SYSTEM』はセーブ、オプションなどのシステムメニューです。
ゲームの途中でやめたいときにセーブができたり、サウンドなどの設定変更ができます。また、モンスターの討伐数やクエスト達成率などのレコードが確認できたり、ヘルプを見ることもできます。

さて、ゲームに戻りましょう。
頭上に「?」が表示されている人に話しかけることでクエスト完了となります。完了すると「クエスト完了」のダイアログがでます。クエストによっては経験値やゼニー(ゲーム内の通貨)アイテムなどがもらえます。
頭上に「!」が表示されている人に話しかけるとクエストをくれます。

旅にはペットを連れて行くことができます。最大3匹まで同時に飼うことができますが、連れて歩けるペットは1度に1匹だけです。ペットは倒したモンスターが落としていくアイテムを拾ったり、ペットスキルとステータス補正による支援など、いろんなお手伝いをしてくれます。
最初のペットはゲーム序盤のクエストでもらえます。その後はペットテイミングアイテムを使ってフィールドのモンスターをペットにすることもできます。
えさやりなどのペットの管理は画面右の肉球アイコンから行なうことができます。

いよいよフィールドに出発!
武器は2種類持って歩くことができます。装着さえしていれば、画面左の武器交換ボタンでいつでも持ち替えて使用できます。

戦闘中、オレンジ色で表示される数字は、敵の攻撃によって自分が受けたダメージです。白(クリーム色?)の数字は敵に与えたダメージです。敵をやっつけるごとに経験値(画面左上の緑のバー)が上がり、一定のところまで上がるとレベルアップします。

戦闘中、敵の攻撃を受け、HPが0になってしまうと強制的に村へ戻され復活できますが、ペナルティとして本来クエストを完了した時にもらえる予定だった経験値とゼニーを減らされます。
ショップで購入できる「ヴィーナスの涙」を使用するとペナルティなしで復活することができます。

村の中やフィールドにある彫刻像から「オーディンの祝福」を受ければ、戦闘で減ってしまったHPとSPを回復することができます。レベル10になるまでは無料ですが、それ以降はゼニーを支払わなければいけません。

村でメイドっぽい格好のキャラクターを見つけたら、それは「カプラサービス」です。行ったことのある村などに移動できます。(ゼニーが必要です)

コントローラーの決定/攻撃ボタンの周りに便利な「クイックスロット」があります。
回復系アイテムなどのよく使うアイテムやアクティブスキルを登録しておけば、わざわざインベントリーを開かなくても、戦闘中でもすぐに使用することが出来ます。
メニュー画面の『INVENTORY』や『SKILL』で、クイックスロットに登録したいアイテムやスキルを選択して「クイックスロット」ボタンをタップすれば登録できます。

アイテムにスロットがあれば、カードを装着してアイテムのパワーをあげることができます。スロットがなくても、アクセサリー以外の装備にはスロットを作れます。(エンチャントと言います)カードの装着やエンチャントは村の鍛冶屋で行なえます。
鍛冶屋では武器や防具を強化する精錬もやってくれます。精錬にはゼニーと材料が必要です。

前出の「ヴィーナスの涙」のような特別アイテムをショップで購入できます。ショップは画面右上の「SHOP」ボタンか、メインメニューの「ショップ」から開けます。
ショップ内のアイテムの購入は、ゲーム内の通貨(ゼニー)ではなく、アプリ内課金でAppStoreからの購入になりますのでご注意ください。

最後にメインメニューの各項目について。
『オプション』はサウンドや振動、Twitter連携の設定になります。(ゲーム内のメニュー『SYSTEM』からも設定可能)
『ランキング』は、最大コンボ数、モンスター討伐数などのレコードをオンラインで転送して、ランキングに登録できます。(初回にユーザーIDの作成が必要です)
『ショップ』は前項でも紹介したように、アプリ内課金でのアイテムの購入ができます。
『ヘルプ』はゲームの操作方法などの説明が掲載されています。(ゲーム内のメニュー『SYSTEM』からも閲覧可能)

メインメニュー下部のアイコンから、FacebookへのログインとTwitterとの連携が可能です。
Facebookのほうは、友達にこのアプリを教えてあげましょう、というもののようです。
Twitterは、アカウントと連携させておくと、特別アイテムをゲットした時に自動でツイートしてくれるようです。

ラグナロクオンラインVIOLETの特徴は、なんと言っても「戦闘の気持ちよさ」です。
例えば、短剣での攻撃では連続でモンスターに攻撃を叩き込む気持ちよさ。また、大剣を装備した際には重量感のある一撃を食らわす気持ちよさ。スキルでは画面いっぱいに広がるエフェクトの気持ちよさ。戦闘が気持ちよく進み、だんだん快感に変わっていきます。
また、髪型・防具・武器などのキャラクターの見た目や、装備に対してのカスタマイズ(カードや精錬など)の種類も豊富。転職では2系統に別れ自分の好きな道へ進ませる事が可能ですし、レベルアップ毎にもらえるステータスポイントやスキルポイントは自分自身で能力を割り振ることができます。
見た目も能力もプレイヤーしだいで大きく変わり、オリジナリティのあるキャラクターを作れることも魅力です。
やり込み要素満載の本格的RPGゲームで、PC版ラグナロクオンラインをプレイしたことがある方も、ない方も、きっと楽しめるはず!

2011年4月15日13:00 [ アプリレビュー ] Posted by キャサリン